青ちゃんのプライベート暮らし

8月25日(日)星野道夫写真展と講演会

8月25日(日)

昨日、新学期開始に備えての早朝草刈り環境整備を行った。区切りとして、一ヶ月に及ぶ夏休みキャンプ活動が終了と同時に、熱い夏が終了した。健康で元気に、大地を訪れた多くの人達と楽しく熱く過ごせたことに感謝。

、数ヶ月前から楽しみにしていた星野道夫写真展そして、星野直子さんの講演会に予約がとれていた夏最後の25日に、夏の慰労として、前日から、長岡栃尾美術館の近くの温泉に前泊して、出かけた。小さな旅館であったが、手作りの素朴な夕食に癒やされ、温泉で慰労し、朝は ゆっくり眠り、自炊の朝食。

昼前から2時間あまりたっぷり写真展を楽しみ、午後の講演までの間、外でホットサンドの昼食を作り味わい、午後から講演会を楽しんだ。

星野道夫さんは、ガイアシンフォニーを見て以来、その生き方感性の虜になった。人間のあり方自然の一員である人間の存在・・・・・そのエッセイや表現やその写真から、人類の将来や自分の未来まで様々なことを考え感じさせられる。この写真展も、強烈な印象であった。

夕方4時過ぎ、土砂降りの雨の中を帰ってきたが、その雨も、自然のあり方を受け入れるものであった。

午後8時大地着。長女の夫が山小屋から下山してきていた。山小屋勤務中の時期に、長女の妊娠を知って以来の再会。明日から、長女は、アメリカへ2週間ほど、トレイルに出かけるので、その見送りに1日だけ下山してきたらしい。

旅をする木 星野道夫に我が家の子どもたちも影響を受けて、どうやら 旅をしているのだろうか。