青ちゃんのプライベート暮らし

3月2日(土)3日(日)この一週間、怒濤の歩きを振り返る!! 青ちゃんパワー健在?

2月25日(火)飯綱雪山登山 快晴の登山

2月26日(水)クロカン 最後のクロカン

2月27日(木) 早朝5時 日の出ツアー

小学部と斑尾クロカンツアー

2月28日(金) 年長児紙すき

3月1日(土) 入園説明会 斑尾スノーシューツアー 日本海キャンプ

午前4時から ケーキ作り 蕎麦打ち パン焼きを行い、文庫に火を入れ、来入児説明会の準備。9時から 紅茶とケーキを食べながら楽しく説明会。

 

11時半終了後、斑尾へ今朝作った焼きたてのパン 大地自家製ソーセージベーコンサンドを持って出発。誰もいない湿原地帯への独自のツアーを堪能。この世界でゆっくりとランチを楽しむ。りすに遭遇!! 快晴 静けさ まさに 星野道夫シベリアの世界

 

午後3時半大地へ戻り、30分後に日本海へ向けて出発。途中 温泉共同浴場で汗を流し、6時お気に入りの海岸到着。もちろん、誰もいなく潮騒のみ。ご飯を炊き、お刺身で夕食を堪能。そして、海岸で焚き火をしているうちに、満天の星空。星と潮騒のもとで、ゆっくりとお茶を飲みながら、夜の海を堪能。予想外に暖かい海岸であった。

3月2日(日) 日本海での夜明け ホタルイカ  9回忌命日で山へ登る

朝5時、海岸で焚き火開始。美しい朝焼けを見ながらお茶を飲む、焚き火が暖かい。静かな海岸での散歩で穏やかな朝を満喫。

7時過ぎ 大地のスタッフ家族から電話。ホタルイカが捕れたからという連絡。合流してもらい、ホタルイカのしゃぶしゃぶを堪能する。その後、一緒に大地特製モーニングのサンドイッチを共にして、しばらく海岸で過ごす。雨が降り始める。11時前に海を出発。

午後12時20分大地帰宅。そのまま、スノーシューと雪山服装に着替え、午後1時融合場所へ。9年前、仕事で杉の間伐作業中の事故で、26歳にて亡くなった大地OBの命日。その遺族と一緒に、毎年命日にその現場に慰霊で訪れる日。今年は雪が多く、スコップを持参して、山へスノーシューで登る。現場では、雪で覆われた慰霊碑を掘り起こし、お参りする。その後、大地へ戻り、大地にもある慰霊碑と樹木にお参り。そして、遺族と共に大地でお蕎麦で会食。

 

そして、一眠りしてから、珍しく遅い夕食で、行きつけの長野のレストランへ8時半すぐに出かけて、一週間を締めくくる。