青ちゃんのプライベート暮らし

キャンプ前後の束の間の時間

7月27日(日)

おはなし満腹おはなし会参加者からお手紙が続々届く 大地スタッフ似顔絵

早朝に、新潟から友人が、スイカをたくさん届けてくれた。一緒に朝食を食べて、昼からベースキャンプ突入。

長女の子どもが、長女が幼児期に使っていたウオルドルフ 人形を抱く。

8月1日(金)

ベースキャンプ終了日の夕食。慰労打ち上げで、ウナギと焼きたてのベーコンで、疲労回復!?

8月2日(土) 本日昼から 星空キャンプ。

いつもは食べない朝食。ゆとりのある朝の時間で、果物と野菜の食事を楽しむ。目の前の花壇には、いつものミツバチが、蜜を吸いにやってくる。

キャンプ集合前の昼食。 定番の自家製パンとソーセージベーコンエッグ。

8月3日【日) 星空キャンプ終了後の夕食。

今年の連日の暑さで、各キャンプ後の疲れが、連年とは違う。それは、やはり暑さのせいだろう。それとも、年齢的な衰えか???  それでも、夕方 元気を出して、餃子作り。大判の餃子を40ヶ作る。疲れていても、2人で30ヶを平らげる。

夕食後、ゆっくり休んでいると、外から花火の上がる音。(実は遠雷の音が混ざっていた)  花火好きな妻 好奇心旺盛な青ちゃん 花火の隠れ㊙スポットへ、ベンチを持参して参上。

予想通りの花火が次々に上がる・・・・・・・・・・・・が、それ以上に、稲妻と雷が凄い。花火以上に、稲妻の光り、空の輝きと音、教会に輝く稲妻、そして、その後に訪れた豪雨と雷とその響く音。2週間ぶりの雨が、豪雨と嵐となり、停電、そして、開け放した窓から吹き込む雨。恐ろしい程の雷の音。そして、止んだ後の蒸し暑さ。それでも、久しぶりの雨に感謝。