h2-konsyuu

5月13日(月)

週明け。夏を思わせる陽気となる。2回目のにじみ絵。年少児達も、水遊びを思わせる絵の具のにじむ姿を楽しんでいた。その後は、好天の中、オタマジャクシの田んぼでたっぷり遊ぶ。

5月14日(火)

雑木林への散歩。連日お弁当を背負っているので、たっぷり森や散歩先で遊ぶ事ができる。通称、カネチョロの土手でたっぷり、カネチョロ探しや小川で遊ぶ。

5月15日(水)

今日も、夏を思わせる好天。わらびを採ったり、カネチョロを探したり。田んぼの畦の川で、沢ガニも見つけた。皆、半袖になりお弁当。

5月16日(木)

広々とした野原も大地の回りにある。ここでのびるを採ったり、タンポポ笛や綿毛で遊んだり。お弁当は、流しそうめん台横の森で食べたので、流しそうめんへの期待が高まる。

5月17日(金)

大地への遊歩道沿いをひまわりロードにするので、年中年長児は約100メートルに及ぶ遊歩道脇に、ひまわりの種を蒔き続けた。夏が楽しみだ。年少児は、砂場でじっくり遊ぶ。午後の室内遊びでは、いよいよ裂き織りが始まった。