4月11日(日)「出会いの会」
2021年度出会いの会(入園式)。大地の出会いの会初!桜の咲いているなか、晴天に恵まれて行われた。進級児の1学年成長し自信に満ちた顔、新入室児の期待と不安の入り交じった顔など様々な様子があった。
4月13日(火)慣らし保育1日目
初日からお世話係さんと手をつないで山の中にお散歩へ。かぜさんの歩くペースに合わせたり、追いかけたり頑張っていたそらさん。散歩コースの看板の裏の広場で木登りが大人気!かぜさんにも挑戦者有り!
4月14日(水)慣らし保育2日目
朝から小雨の中、カッパを着てスタート。カエルが多くでている日でこどもの手にはカエル!カエル!カエル!とすし詰め状態。麦畑ではよーいドンで走り出すこどもたち。次々にカッパを脱いで走り込んでいた。
4月15日(木)慣らし保育3日目
お散歩に出かけたら通り道に大きな重機を発見!男の子は大興奮、女の子はリンゴ畑のお花を摘んで花束作りを楽しんでいた。
4月16日(金)慣らし保育4日目
麦畑に米ぬかを撒きにお散歩へ。年長児はお椀片手にぬかを麦にまいていく。気温もあがりジャンバーを脱いで薄着になる子も多数。となりの田んぼで田起しも始まり集中して見ている。
新年度の1週間も無事に怪我なく大地の子ども達は楽しむことができたかと思います。来週の火曜日からは1日の通常保育スタート!引き続きよろしくお願いします。
青山雄河