h2-konsyuu

6月27日(月)

週明け。暑い日で始まる。夕涼み会 七夕が近いので、、にじみ絵では、和紙に色を付けて、短冊を作る

 

 

 

6月28日(火)

明日の流しそうめんに備えて、そうめん台を年中年長児達が清掃してくれた。大きい子ども達は、田んぼのチェーン除草に向かった。

 

6月29日(水)

小豆の種を蒔いたりした後は、待望の流しそうめん。大地の夏の風物詩が始まる。年少児は、すくうのが愉しく、常時お椀には、そうめんがいっぱいであった。

6月30日(木) 海水浴

親子バス海水浴。朝5時に大地を出発し、7時前には、海岸で泳ぎ始めた。途中、ヒッチハイカーを乗せたり、静かな平日の海岸ではなく、ドラマーやサッカーや畑作業、砂浴 先客がいたりして驚いたが、賑やかに海遊びをたっぷり楽しんだ。焼きトウモロコシ、サップによるスイカ割り、素晴らしい歌声とウクレレにあわせたフラダンス、重ね煮カレー かき氷 など、趣向を凝らした海水浴となった。午後1時半、大地着解散。

7月1日(金)

海水浴の疲れもなく、週末を迎える。暑さが続くが、大地の森は涼しい。大地の裏の倒木アスレチックの涼しい場所で遊ぶ。年長児は、笹をとりにでかけた。