h2-konsyuu

11月21日(月)

今週から 薪ストーブの上でお弁当暖め開始。大豆が収穫できたので、挽き臼できな粉作り。七五三用のきな粉飴作りに使う。午後は 乾燥させた大豆の束を移動。

 

11月22日(火)

恒例の内科検診。大地の保護者の内科医を迎えての、内科検診でありながら、楽しい愉快な内容で 毎年演じる。まさに病院ごっこ。待合室 第一第2診察室。レントゲン室、薬局等も備え、スタッフが病院職員となり、柴犬のムギも、登場した。

 

11月24日(木)

久しぶりの雨。こんな時こそ夏に新築した東屋が威力を発揮する。朝の会をここで楽しみ、そのまま裏の林を抜けて、オタマジャクシの池でドロドロになって遊ぶ。午後は誕生会。

11月25日(金)

七五三参拝。長距離散歩で訪れる芋川神社までの道のり 往復5キロを未満児から年長児まで、お弁当持参で終日出かける。途中 林檎農家から応援されて、林檎一つずつ頂く。ご近所さんからも声をかけられながら、元気に全員歩き通した。