12月19日(月)
週明け。にじみ絵を楽しむ。午後は 雪の残っている裏山へ出かけ、弱っている狸と遭遇。手当法を考える。
12月20日(火)
散歩の途中、昨日の狸と遭遇。わらの家を造ったり、食べ物を探したりしながら、助ける方法を考える。野生の狸だけに、できるだけのことをして見守る。
12月21日(水)
昨日は、大地の無農薬麹と無農薬大豆で100キロ以上の味噌作りをおこなった。今日は、分けておいた麹と大豆で、子ども達が 白味噌を造った。竈で大豆を煮て、すり鉢で潰して、麹と混ぜて、味噌玉を造り仕込んだ。1月には、白味噌雑煮を味わう予定。
12月22日(木)
2学期最終日。結局 雪は降らずに2学期は終了となる。午前中は、大掃除で室内をきれいに雑巾がけをしたりする。昼食後は、外へ出て散歩。弱って亡くなっていたたぬきを弔ったり、ドロドロの道で遊んだりして、無事2学期が終了した。