5月14日(火)
今年度初めてのにじみ絵。年少児 年中年長児 おおぞら の3グループに分かれて、丁寧におこなわれた。初めておこなう年少児グループは、野外で、赤のみを使い、にじみ絵の世界を楽しんだ。
5月15日(水)
大地に近所で生まれた子猫が3匹やって来た。大変な人気で、ずっと子猫たちと遊んでいた。身近で子猫と戯れることが少ないだけに、子どもたちは優しく幸せな世界を堪能していた。
5月16日(木)
明日は田植え。こちらの地域の伝統的な田植えの食事 きな粉おにぎりと身欠きニシンとワラビのジャガイモの煮物の昼食準備のため、子どもたちは ジャガイモを切り、収穫して保存しておいたワラビを調理して、明日の田植えに備えた。
5月17日(金)
好天に恵まれた田植え。大地の無農薬無肥料(米ぬかとわらのみ)そして今年から、奇跡のリンゴで有名な 木村式の稲栽培を取り入れた(荒く耕起する)田んぼに入り、じっくりと 子どもたちだけで田植えをした。終了後、きな粉おにぎりと身欠きニシンワラビジャガイモの煮物で昼食。