6月3日(月)
週明けのにじみ絵。今学期にじみ絵を開始して一ヶ月。年齢別で丁寧に楽しんでいる効果が出てきて、落ち着いて楽しんでいる。終了後は、いつものように、森や砂場ですごす。
6月4日(火)
森の散歩では、苗代グミが実り、帽子いっぱいにとって食べている。畑では、大豆撒きが始まった。
6月5日(水)
好天が続く。昨日に続き、大豆撒き。その後は、いつものように、緑の絨毯での大弁当。
6月6日(木)
民泊の中学生が一緒に、サツマイモの作付けを楽しむ。その後 竹林や水路などでも一緒に過ごす。
6月7日(金)
田んぼのチェーン除草。苗もすっかり根付き、子どもたちのゆっくりの除草でも、稲は順調に育っている。