8月26日(月)新学期開始
好天に恵まれた中、新学期スタート。稲が穂をつけ、頭を垂れはじめた中、散歩に出かけた。まだまだ暑さが続き夏が継続中。クワガタを捕まえて歓声があがっていた。
8月27日(火)
台風の進路が気になる中、本日も雨にならずに、ゆっくり穏やかに大地の生活を楽しむ。焚き火でトウモロコシを焼いたり、柿の葉茶を作ったりして、久しぶりの焚き火を楽しんだ。
8月28日(水)
ジャガイモ掘りに出かけた。第2弾のジャガイモだけに、それでも袋いっぱいの収穫。その横にある無農薬の自然栽培のぶどうを食べ放題で むさぼるように食べまくり、そのせいで、その後のお弁当を残す子ども続出となった。
8月29日(木)
台風の停滞のせいで、まだ雨が降らずに散歩へ出かける。目まぐるしく変わる天気予報にやきもきする。週末の登山の懸念である。木登りをたっぷり楽しみ、午後は誕生会であった。
8月30日(金)
本日も、葡萄食べ放題を期待して、大地の山坂を下って行く。たっぷり食べた後、明日の登山に備えてと言って、標高差100㍍はある大地まで、全力で登って走っていった。その後は、待望の流しそうめんの昼食が待っていた。くだもの 野菜 などあらゆる物が流れてきた。