12月16日(月)
大豆の選別が室内の毎日の日課となっている。上戸でペットボトルに入れて保管している。にじみ絵を楽しんだ後、待望のソリ滑りをスロープ ジャンプ台でたっぷり楽しむ。
12月17日(火)
昨日に引き続き、ソリ滑りを豪快に楽しむ。12月としては久しぶりに雪に恵まれ、2学期最終週は、たっぷり雪遊びができそうだ。
12月18日(水)
今日は、森の中で雪遊び。森の斜面をお尻ですべったり、土手を滑ったりして遊んだ。
12月19日(木)
今日も、昨日に引き続き、森やカネチョロの丘まで歩き、残り少なくなってきた雪を見つけて遊ぶ。しかし、今晩から大雪になりそうだ。
12月20日(金)
一夜明けて大雪の朝。2学期最終日。雪が止んだ朝の景色 夜明け 日の出は素晴らしい。つくづく ここに住んでいて幸せだと思う瞬間。子どもたちは登園してすぐ、ベランダの雪おろしをスコップでしてから、ふわふわの雪遊び。冬眠中のシマヘビをソリで起こしてしまうことも。雪の上でのお弁当。青空。素晴らしい2学期の終了日となった。