h2-konsyuu

3月17日(月)

3学期最終週。いつもと変わりなく、にじみ絵に始まり、午後は、残雪を求めて、オタマジャクシの池へ出かける。いよいよ春爛漫の陽気となる。

3月18日(火)

年長児は、大地環境整備で、リンゴ箱の片付けや溝の石拾いをしながら、残雪のある畑で遊ぶ。小さい子どもたちは、雑木林の枝拾いなどで、大地を綺麗にしてくれた。

3月19日(水)

季節外れの雪が降り、年長児達は、巣立ちの会の会場となる芝生広場の除雪をしてくれた。広い芝生広場も、二時間近くの除雪で見違えるように雪がなくなった。

3月21日(金)

1年の最終日。普段と変わりなく淡々と過ごした。もちろん、卒園式の練習も一切なく、最後まで大地の暮らしを過ごしていた。

3月23日(日)巣立ちの会

子どもたちの除雪のお陰で、乾いた芝生広場で、春の好天に恵まれ巣立ちの会が催された。4月の出会いの会と同じように、同じ形式で行われた。朝の会、わらべ歌、この子どこの子 卒園証書 記念プレートなどが手渡され、はらぺこあおむしのパネルシアター あしおとを歌い終了。その後、大地のフィールドで、春の日差しを浴びながら、家族で 思い出の大地で遊んだ。11時から、持ち寄ったおやつで楽しみ、終了となった。