青ちゃんのプライベート暮らし

3月22日(木)厳冬期 新雪40㎝以上のラッセル飯綱登山

3月22日(木)

明け方の土砂降りの雨。午前5時半まで登山の決定を迷っていたが、雨でも、天気は回復傾向だから、雨具を着て登ろうと強行。登山場所まで行く途中に、カモシカの親子に間近で遭遇。これは良いことがある前兆と感激して、一の鳥居へ向かう。ここで、2,3人の人達がバス停に集まっている。何かと見ると、驚くことに30㎝以上の雪を片付けている。ひょっとするとこちらは雨ではなくて雪だったと不安に思い、駐車場に行ってみると、一面雪で駐車場は埋まっている。およそ30㎝の新雪。これは、登山道は雪で埋まり、ひょっとするとラッセル!?

不安は的中して、スパッツもスノーシューも持参せずに、アイゼンだけをつけて登り始めた。もちろん、歩行速度は、普段の半分。ラッセルのすごさは、エネルギーの消費量、つまり体力がどんどん奪われるほど過酷。特に先頭は、凄い体力だが・・・・・・

実は、過酷だけにロマンと充実感がある賜。めったやたらに経験出来る事ではない。この時点で頂上は諦め、行けるところまで行くことにして、一歩一歩ラッセルを交代で行っていく。年少児の子どものラッセルのすごさに感嘆!! あせびっしょり、大人も無言になりながらも、二時間後に駒つなぎまで到着。ここで、荷物を置いて、最大の難所、ロープの張ってある急斜面をラッセルして、硯岩まで挑戦。足を一つ一つ抜きながら、40㎝もある雪の斜面を登り、とうとう硯岩まで征服した。およそ、3時間。普通だったら頂上に着いている時間。しかししかし、大きな達成感と征服感。そんじゃそこらで滅多に体験できるラッセルではない。まさに、厳冬期並みの登山であった。もちろん、下山は、新雪をなだれとともに転がって下りてきた。

この時期、この山で、本格的冬山ラッセルを味わえるとは、本当にラッキーであった。もちろん、大人は、充実感と満足感で素晴らしい疲労を味わった。それにしても、これに挑戦した家族は凄い。特に、この年少児は、大地野外教室の冬のレパートリーを全て制覇した。残るは、飯綱山ナイト登山だけかそれとも3000㍍オーバー登山だけか?