青ちゃんのプライベート暮らし

5月31日(土)6月1日(日)久しぶりの休日

5月31日(土)

久しぶりの休日。昨日から、93歳の母親が大地に泊まる。大地の2階の自宅に泊まるのは、何十年ぶりか。まだ足腰がしっかりしているので、2階への階段も登れる。2階のベランダから、大地の繁った森を眺めている。35年前、この建物を建設しているとき、長男長女(3歳と1歳)を、まだ更地であったとき、この地で面倒をみてもらっていたことを思い出した。母親も、その時の光景を思い出していたであろう。その風景を眺めながら、手作りのパンやソーセージやベーコンの朝食を共にした。幸せな時間であった。

 

お昼を持参して、近くの温泉へ出かけた。休憩室では、昼食を食べながら、ひたすら、お話を覚えた。明日 5時から、父親ラッパ話株式会社の勉強会。夕方、2時間 草刈り作業。

6月1日(日)

朝3時半から、草刈り作業。5時からお話勉強会。9人もの父親が集まり、お話の勉強会や虔十項園林や虔十公園林や宮澤賢治の序などが語られた。青ちゃんは、週末の文庫祭で語る 6人男世界をのし歩く のリハーサル発表。9時過ぎまで、盛況な勉強会。

早お昼を済ませ、沼ノ原湿原に、散策。シラネアオイを見に出かけたが、ほぼ時期が終了していたが、雨模様の中、見る事ができた。そのまま、湿原に足を伸ばし、湿原を散歩。終盤の水芭蕉やリュウキンカも眺められ、静かな時を過ごせた。夕方戻り、2時間ほど草刈り作業。ほぼ4分の3終了。明日の早朝には終了予定。

最近の夕食は、ほぼベランダで、新緑の森を眺めながら、食べている毎日。