青ちゃんのプライベート暮らし

6月13日(金)ダイニングキッチン新装 父親命日 14日(土)長男自然農田植えの手伝い

6月13日(金)

ベランダ改修後のベランダダイニング 5月上旬

5月下旬

 

3日前 花(ベランダ花壇)を飾る

 

 昨日 ヨット用電灯をつける

このダイニングで、母親とともに、父親を偲ぶ。大地建設時には、この地で、長男長女の子守をしてもらい、建築に励んだ。

 

6月14日(土)

早朝3時から、明日の父親デイの昼食用蕎麦打ちを楽しむ。その後、明日の準備をしてから、長男の自然農の田植え手伝いで、野沢温泉へ、昨晩打った蕎麦一式と天ぷらを持って出かける。聞きしに勝る自然農の田植え。耕さず、土に一つ一つ穴をあけながら、そこへ 一本一本植えていく田植え。一本一本周囲の小さな雑草を取り、それを、穴に埋めていく作業。気の遠くなるような田植えである。これを毎日延延と2,3週間続けていくらしい。

昼食は、持参した竈で、天ぷらを揚げ、その後、蕎麦を茹でる。湧き水の生活なので、水は 凍り付くように冷たい。よって、ここで作るざるそばは、天下一品、どこの一流の蕎麦屋も及ばないうまさである。大雨の中、夕方5時まで、12時間、延延と作業をした。小2 年少の孫は、ずっと親に甘えることなく、外で手伝い遊び続けていた。さすがである。