青ちゃんのプライベート暮らし

8月30日(土)ソーセージ欠品

8月30日(土)

とうとう我が家の冷凍庫からソーセージがなくなった。久しぶりにソーセージを6キロ仕込んだ。猛暑のため、様々な仕事や家庭の事は、涼しい朝晩に限る。ソーセージは、寒い季節や環境で作るのが最適だが。昨晩からパンを仕込み、明日に昼食にホットドッグを作ろうと意気込んだ。ソーセージ作りは、腸詰め、扇風機による風乾、石窯燻煙 竈茹で上げ(70度)、器具洗浄など、行程が手間がかかり、特に、竈石窯は汗びっしょりとなる。竈の火を効率的に使おうと、フライドポテトも作る。

待望の昼食。季節の果物、とろけるチーズ入りホットドッグ、安田のヨーグルト、珈琲 と、ゆっくりと楽しんだ。以後、明日の幼稚園の笹ヶ峰ハイキングの為、現地前泊の準備。家の掃除、ぞうきん掛け、洗濯などを午後の暑さの中、汗びっしょりになって済ませてから、夕方5時過ぎに出発。

現地のプライベート?キャンプ地で、暗い中、大地の作りたてパジルソースで作ったスパゲティで夕食。星空観察の予定は、曇り空のため、早朝に期待。

朝3時、満点の星。夜露の中、野外に寝転び、見事な星空を観察。宵の明星の金星 木星、、池に映る星、流れ星などを堪能。そのまま、次々にもやがかかり、光景を変える池を見ながら、朝日を迎える。朝食は、昨日の昼と変わらない、パン ソーセージ 目玉焼き フルーツなどだが、抜群の光景、環境のおかげで、素晴らしい朝食を堪能。

そして、8時過ぎ、幼稚園のハイキングの仕事に出勤!?

帰ってきての夕食。昼食に笹ヶ峰で作った餃子とミサのラーメンとご飯の定食風夕食。