h2-konsyuu

 11月9日(月)

001 002 003

時雨模様の天気。いよいよ薪ストーブの火が入れられた。午後から天気が下り坂になってきたが、午前中のにじみ絵を終えた午後は、天気が持ち、紅葉真っ盛りのスロープで木登りしたりして過ごすことができた。

 11月10日(火)

001 002 003 004 005

毎週遊びにいく天神さんへの散歩。すっかり恒例となり、この境内での遊びも更に深まってきている。床下に潜って遊んだり、鬼ごっこや川で遊んだりと、今年一番のヒットとなる遊び場である。

 11月11日(水)

001 002 003 004 005

びっしりと敷き詰められた落ち葉の地面を歩き、田んぼへ案山子さんを連れに行った。役割を終えて田んぼにいた案山子さんたちを、皆で持って大地へ連れて帰り、大地の入り口に飾った。今度は、毎朝やってくる子どもたちに挨拶をする役割となった。

 11月12日(木)

001 002 003 004 005 006 007

ぶどうによる草木染。たくさんの今まで食べてきたブドウの皮を煮込んで、シルクや自分の身の回りの服(シャツ 帽子 パンツなど)を染めた。シルクのハンカチは、輪ゴムで絞り込んでみたら、素晴らしい絞り染めが出来上がった。明日は、アイロンがけをして、持ち帰る予定。

 11月13日(金)

001 002 003 004 005 006 007 008 009

のんのん給食。今回は、アカデミーが全面的にうどんやになり張り切ってくれた。粉の計量、製麺機のうどんつくり、竈の火つけ、麺のゆで、会場準備から盛り付け 片付けまですべて、行ってくれた。今回のめにゅうーは、季節の野菜たっぷりのあんかけうどんであった。

 11月15日(日)お父さんデイ

013 014 015 016 017 001 002 003 004 005 006 007 008 009 010 011 012

お父さんデイ。朝からの雨も劇的に回復した。今日は、竹筒パンと空き缶スープを父子で挑戦。まず、ボールに粉を入れ、パン生地を練った。大地の紅葉に包まれた思い思いの場所(半径10メートル以内には誰もいない場所)で生地をこね、一次発酵の間に、空き缶で竈や入れ物を作り、新聞紙や牛乳パックを燃料に、スープを作る。発酵後の生地を、半割にした竹に入れ、針金で結び2次発酵。空き缶スープは、ひたすら団扇で仰ぎながら奮闘。2次発酵を終えたパン生地入りの竹を炭であぶること30分。竹から蒸気が出て、蒸しパンのようなパンが出来上がった。美しい紅葉をみながらゆっくりとぱんをいただいた。その後、スロープでリンゴを使ったゲームなどをして盛り上がった。