h2-konsyuu

 11月16日(月)

001 002 003 004 005

週明け。すっかり大地の樹木は葉を落とし、地面はびっしり落ち葉だらけとなる。にじみえを楽しんだ後、午後、外で、明日の七五三参りのためのきな粉飴を作った。麦芽糖で作ったので、いつもの水あめと違い、苦労していたが、皆、口の周りにつまみ食いの跡を残していた。

11月17日(火)

001 002 003 004 005 006 007 008

落ち葉をかき集めて畑に入れた後、近くの神社へ七五三の参拝に出かけた。神社では縁の下で遊んだりかくれんぼをしたりして、大いに楽しみ、お弁当を食べ、終日過ごしてきた。

 11月18日(水)

近くの畑へりんごを採りに出かけた。信濃ゴールドという黄緑がかった品種。リンゴは赤いというイメージなので、この色のリンゴはなじみがないだけに、最初はあまり好意的でなかった子どもたち。しかし、かじってみるとそのおいしさに感激し、打って変わってどんどん収穫して、リュックに詰め込む姿は、すごかった。

 11月19日(木)

001 002 003 004 005 006 007 008 009 010

アカデミー6名の子どもたちは、先日のお父さんデイで幼稚園の子どもたちが楽しんだ竹筒パンに挑戦した。各自、秤や粉類を持参して、自分で計量し、パン生地をこねて、竹に詰めた。同時に、シチューも作り、バーベキューの火の中に鍋を入れて煮たてた。火であぶった竹筒を開くと、見事な形のパンが焼きあがった。同時にできたシチューを、竹筒に盛り、素晴らしい竹の器入りの昼食が出来上がった。

 11月20日(金)

001 002 003 004 005 006 007 008 009

のんのん給食。ジャガイモ入りのパンと重ね煮スープ。登園してすぐに、3,5キロの粉をコック帽をして練りあげた。朝の会が終了し、1次発酵を終えた生地を、丁寧に一つ一つ丸めた。そして、昼食には見事なほかほかのパンが焼きあがった。そして、図解入りの重ね煮の作り方を教えてもらっていた子どもたちであった。