h2-konsyuu

10月3日(月)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA藤本美佐恵さんのお話会が行われた。10年以上続く

このお話会。ご自分のじんせいを語りながら、その暮らしの歴史、流れの中で、お話が登場してくる独特の世界。たっぷり大人たちが午前中堪能した後、午後は、大地の子供たちに語っていただいた。子供たちは、その世界をたっぷり楽しんでいた。

10月4日(火)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAこの時期恒例のトチノミ拾いに出かける。大地から2キロぐらい離れている農道沿いの土手に栃ノ木があり、いつも農道に上に落ちて、軽トラなどにひかれている。今年は、横に掃かれて寄せてあり、子供たちは、マカデミアナッツにそっくりの実を、大喜びで拾っていた。お弁当を広げ、1日、ゆったりとトチノ実拾いを楽しんだ。

10月5日(水)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA明日は稲刈り。その準備のために、年中年長児は、リヤカーに、コンパネやリンゴ箱などを積み込み、坂道を下りながら、田んぼへ運んだ。帰りは、雑木林の坂道を引っ張り上げ、再び荷物を運ぶこと、2往復。救急車ごっこで仲間を載せたり、年少児を載せたりして、リヤカーを満喫した。

10月6日(木)親子稲刈り

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA霧雨の舞う天気であったが、次第に天気が回復しての親子稲刈り。花子さんの見守る中、皆でカマキリ爺さんなどで楽しみ、稲刈り鎌の使い方を、ペンギンになって学んでから、稲刈り開始。子供たちは刈り役。母親たちは、ひもで縛る役目となり、親子一体で刈り取っていく。広大な稲の田んぼであったが、地道に刈り取ること、1時間で刈り終えた。あぜ道でブドウのおやつを食べた後、ハゼかけ作業。大量の稲束も、あっという間に、見事なハゼ掛けの姿になり、無事取り入れ終了。今日の昼食は、ぼたもち、黄な粉餅、山栗ペースト餅の3種類に、持ち寄り野菜味噌汁、持ち寄り漬物。こちらは、ただ食べるだけではなく、味噌汁は田んぼでおかまで作り、そして、クライマックスは、母親たちが、時代劇風🍡屋の茶店を小芝居で演じて下さり、おてもやんの踊りもあり、大いに盛り上がった。そして、おいしいおはぎをたくさん満喫した。
年長児引き続きお泊り保育。OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA年長児は、引き続き大地で楽しむ。五右衛門風呂の火を焚き、夕食の高級カレーの準備や、100パーセントブドウとリンゴの生ジュース作りなどを満喫し、銀のカレー用食器を準備した。昨日収穫した個人用枝豆も作り、準備ができる間、五右衛門風呂を楽しむ。午後6時夕食を楽しみ、その後テントを立て、テントで遊ぶ。7時、暗い中、ヘッドライトをつけて散歩。星と三日月が美しい。UFOの話をしたり、飛行士に出会ったりの散歩を楽しみ、帰ってきてまた五右衛門風呂を楽しみ、テントに入り、お話をしてもらい、8時就寝。

10月7日(金)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA年長児は、朝5時半起床。すぐに五右衛門風呂に入り、盛り上がる。朝の散歩をしてから、朝食。ガラスの器に、ごはんを入れ、その上に昨晩のカレーを載せ、その上にチーズをふりかけ、オーブンで温めて、おいしい朝食の出来上がり。朝食後再び、五右衛門風呂に入り、他の子供たちの朝の登園を待った。
 昨晩、青ちゃんがさんま釣りに出かけ、釣ったさんまを玄関に下げておいた。今日は、さんま給食。アカデミーと年少児が、ごはんや味噌汁を作っている午前中、年中年長児は、リヤカーを引いて、2キロ離れたライスセンターまで、お米モミ30キロ入りのモミ俵33俵をリヤカーで運びに出かける。車道では、ロープをつけてブレーキをしたりして、現在では珍しいリヤカーが周囲のドライバーの注目の中を子供たちは曳いていった。まず13俵。重さ400キロ。これを約2キロ、命がけ、汗びっしょりで、子供たちだけで曳いていった。すごいパワー。昔は、これが普通だったのだろう。軽トラもトラクターもなかった時代。無事、土蔵にお米を入れ、最後は、大地の雑木林の急坂を引き上げた。待っていたのは、さんまの焼けるにおい。たっぷりと、かまどお釜ごはん、味噌汁、さんまを満喫した。午後は、アカデミーと年長児で、もう一回米俵を運んだ。特に、年長児は、2回この米運びを行った。昨日からの労働量、緊張感は、半端ではなかった。

10月8日(土)

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAマルシェお話会。天気雨の中、ほとんど雨の影響を受けずに開催。午前中は、素敵なマルシェを楽しんだ後、読書キャンペーンが始まったののはな文庫は、絵本を読む楽しむ家族であふれていた。2時からのお話会も盛況。名物松本さんドーナツも毎回大好評である。