h2-konsyuu

8月27日(月)2学期開始

今夏は雨が少なかったが、その割に草が伸びた。新学期を迎えるにあたり、久しぶりに昨日は、みっちり全ての敷地の草刈りをして汗をかいた。美しくなった緑地。ついでに、室内も清掃、そして、全てモップふき。開園当時を思い出した。たった一人で黙々と内外を整えていたことを思い出す。子どもが最初に目にした印象はずっと残るだけに、新学期初日に登園して美しい内外を見る瞬間、それが美しいと、自然のその後は、美しくするというのが、人間の心理。そのためにも、きっちりと美しくして初日を迎えた。皆全員、元気に登園。森への散歩では、ゴミ袋をもってでかけた。

8月28日(火)

相変わらず暑い日が続くが、子どもたちは、どんぐりや栗を拾っている。確実に秋が忍び寄ってきている。もみじヶ丘のもみじも色つき始めている。その反面、クワガタも相変わらず多い。

8月29日(水)

野生のももを食べたりして楽しむ。無農薬で手を入れていない野生であるが、実に甘く、小ぶりなので、子どもたちにちょうど良い。これから、リンゴやなし、ブドウの季節を迎えるだけに、今日はその第1弾である。

8月30日(木)

裏のもみじヶ丘の森で遊ぶ。先日草を刈ったので、その一本橋で盛り上がる。午後は、今期初めての誕生会。3名の子どもたちが、せっせとワッフルを焼いていた。

8月31日(金)

今日は、時雨れている天気の中、大根を蒔いた。小さな種を懸命に蒔いて入れた。その後、朝取りのトウモロコシが手に入ったので、たきぎを集めてきて、トウモロコシを焼いて食べた。一本ペロリと全員平らげていた。皮と髭は、お茶に加工される。

9月2日(日)飯綱ナイト登山

今年の登山は、ナイト登山。子どもたちは、懐中電灯や暗闇が大好き。また、山岳登山では、朝発ちが当たり前。そして、一週間前の火打山登山の朝日の美しさがあまりにも美しかったので、ぜひ、幼稚園全員で、夜の登山と夜明け、そして寒い中での暖かい朝食を味わうという目的で、何と集合は、朝2時50分。皆、正確に、頭をライトでキラキラさせながら集合。真っ暗な中、黙々と登り始める。通常では3時間かかるルートを、なんと2時間を切って登ってしまった。暗いので、遠近感も登りのきつさみ、見ることなくひたすら登った根性には驚く。時折、美しい長野市内の夜景を見たが、森林限界を超える頃から、霧がかかり、風景は見えなくなったが、非日常的な世界を十分堪能した。頂上着は5時30分。頂上を楽しんだ後、大鍋4つにうどんを入れ、各自トッピング材料を持ち寄り、豪華な朝食うどんを堪能した。下山は、マツムシソウ、ウサギギク、ミヤマリンドウなどを満喫しながら、ゆっくりと下山。とざんぐちには、10時着。ここで解散と思いきや、軽トラに乗り、途中から下りて、皆道路を走りまくって、まさに子どもマラソンなみの盛り上がりで終了した。