h2-konsyuu

5月27日(火)

始まったばかりの週明けのにじみ絵。年少児は、通常3色で行うが、まずは、単色だけで、にじむ様子を楽しんでいる。大きい子どもたちは、日差しを浴びながら、にじみ絵を久しぶりに楽しんでいた。

5月28日(水)

年中年長児は、春恒例の無農薬田んぼの田植えに出かける。お天気に恵まれ、青空の下で、田んぼに埋もれながら、楽しく植えていた。子どもだけの植え方でも、子どもと同じように、稲は例年、子どものエネルギーでぐんぐん育つ。

5月29日(木)

四日前に植えた大地の食料用の田んぼのチェーン除草を年長児達にお願いした。民泊の中学生達も一緒だったが、都会の中学生を尻目に、圧倒的な力強さと速さでチェーー除草を行っていた。

5月30日(金)

週末の金曜日。好天が続き、お弁当は、ほとんど外で食べる日が続き、新入園児達の食欲は、野外のせいか、どんどん食べっぷりがよくなってきている。